無料相談はコチラ

競売にかけられた時の個人情報はどこまで公開されている!?名前・電話番号・住所

競売情報はネットで簡単に探すことができる!

任意売却をせず競売になってしまった場合、気になることの一つが「個人情報の公開」です。一体どの程度の内容までが公開されてしまうのでしょうか?

まず、競売物件を探す方法は2つあります。

  1. 競売物件として探す
  2. 建物名や住所で探す

競売物件は、管轄の裁判所もしくは競売物件情報サイトで探すことができます。

情報サイトでは、物件明細書・現況調査報告書・評価書などがPDFデータでダウンロードでき、 最大で過去3年分の売却データ照会や今後の売却スケジュール、開札結果なども閲覧できます。

また、情報サイトに競売物件が載ることで、建物名や住所を入力するだけでも簡単にインターネット上で探すことができます。建物の写真なども公開されてしまうため、誰でも簡単にアクセスして見つけ出すことができてしまうのです。

※住所で検索すると、下記の通りヒットされてしまいます。

競売物件情報サイトで実際の掲載形式を確認してみよう

例えばご自身の不動産が競売にかけられたら…どのように掲載されてしまうのか、実際に見てみましょう。

>>不動産競売物件情報サイトを見てみる

【掲載内容】

  • 公示開始日・閲覧開始日・入札期間・開札期日・売却決定期日・特別売却期間
  • 詳細用画像(建物の画像)
  • 売却基準価額・買受申出保証額・買受可能価額
  • 所在地(マップ付き)
  • 築年数・間取りなど

個人情報といえど、さすがに現所有者の名前などは記載されません。

しかし、住所が掲載され、ネット上でも簡単にアクセスできるということは、住所と名前がリンクされている場合(お店を営んでいて、ネットに公開している・タウンページやハローページなどの電話帳に登録している)は、住所から紐づく名前が割り出される危険性もあります。

また、この情報は最大で3年間も保存されてしまうため、競売後でも物件内容は記載されたままになります。

世界中に物件情報が公開される前に!

住宅ローンを滞納してしまい、競売にかけられそう…!それで大切な思い出のある家を失い、なおかつインターネット上にその傷跡が残ってしまうのは嫌なものです。

少しでも前向きに、少しでもきれいな状態で新しい生活を始めるためにも、お気軽に弊社までご相談ください。

競売に関するご相談ならスミカにお任せ!